ダイエット中ならチョコフルーツタルト
皆様こんにちは〜
腸ラボ代表の落司直美(おとしなおみ)です。
こんなカラフルなチョコフルーツタルトなら、ダイエット中も安心!!
クリスマスっていう事もあって、
カラフルなチョコフルーツタルトを皆さんにも食べて頂きました。
勿論Rawスイーツです。。。
いつものように、、、
●小麦粉使ってません!
●砂糖使っていません!
●牛乳使っていません!
●バター使っていません!
●卵使っていません!
●焼いていません!
(↑しつこいですね〜)
だからといって、
私はこれらの動物性たんぱく質や砂糖や小麦粉を、
一切摂らない主義でもなくて、
腸ラボに来る方に、
こういうものを食べたらいけない!!と強制する訳でもないので、
ご安心下さい。
こういう食材を使わなくても、
フルーツやドライフルーツ、ナッツなどで、
ヘルシーで美味しいケーキも出来るのです。
私はお酒も飲みますが、
昔は甘いものもすんごく好きで、
ケーキをホールで食べるなんて、ザラでした。
最初は1/8にカットして食べるのですが、
もっと食べたくなり、あと1/8、1/4、
しょうがないから、もう全部食べよう!!なんて事をしていました。
次の日の朝、食べ過ぎで具合が悪くなれば、
「もうやめよう!!」なんて思うのですが、
強靭な私の胃でした。
腸もみを始めてから、
甘いものの依存が改善されていて、
殆ど自分ではケーキは買わなくなって、
美味しそうなスイーツコーナーでも、
見るだけでも大丈夫になっていました。
それがそれがつい先日、TVを見ていたら、
生クリームたっぷりのケーキを食べたくなり、
ホール買いをしてしまいました。(以前よりかなり小さいものです)
食べても満足感がなかなかえられず、
結局全部食べてしまいました。(トホホ、、、、、)
その日の夜中から胃がキモチ悪くなり、
次の日は半日ムカムカしてました。
あえて、自分で買って食べなくて良いかな??という感じです。
で、最近よく作っているロースイーツやローケーキなんですが、
これは、1/8くらいで本当に満足感を得られるんです。
砂糖とかバターとか使っていないからとはいえ、
ナッツを結構使っているので、食べ過ぎはどうかと思いますが、
ローケーキは、満足感が得られるので、
食べ過ぎ防止にもなりますよ〜
そして、腸もみをかれこれ7年くらい続けているので、
結構まっいいっか〜的な考え方にもなり、
イライラする事も少なくなってきてますね〜
腸もみでセロトニンも分泌されているのでしょう!!
それプラスレプチンもうまく分泌されているのかもしれません。
ロースイーツのレシピもたまってきつつあるので、
スイーツの教室などもご希望があればやってみたいな〜 と思っています。
明日は、年末年始にたまったものをデトックスする為の、
お得なキャンペーンのお知らせをしたいと思いますので、
お楽しみに〜
一家にひとり腸育マイスター 腸ラボ代表 落司直美