桜満開は腸にも、、、
皆様こんばんは〜
腸ラボ代表の落司直美(おとしなおみ)です。
腸ラボの前の通りは桜満開で、美しいです。
腸をもむ事はすばらしい事です!!
幸せやリラックスホルモンのセロトニンが分泌してくるので、
おススメですが、
それと同じ位、美しい桜を見て「うわぁ〜キレイ、、、」
と思う事も幸せホルモン出ちゃうので、おススメです。
脳と腸は密接な関係で、腸が第2の脳と言われているのも、
ご存知な方も多いと思います。
幸せ〜や癒しなどを感じれば、腸はゆるんでくれます。
いつも緊張状態や、忙しい人は、
腸がガッチガチになっているので、
この桜のシーズンを楽しんで下さい。
そういえば!!
昨年の桜のシーズンに、こんな事があったのを思い出しました。
マンションのエントランスの所に、
桜の花びらで作られた♡
「えーーー誰がこんな嬉しくなる事を、、、」
と幸せな朝4時半を迎えた事を思い出しました。
その後ウォーキングなどを終えて帰った来ると、
朝6時位にはその♡は消えてなくなっていました。
(確かそのくらいの時間だったと思います)
あのラッキーな♡は何人の方が目にしたのでしょう!!
私はこの♡を見て、すんごく幸せな気持ちになりました。
大きな事でなくても、小さな事でも幸せって感じられると思います。
何かを成し遂げなければ、、、とか、
何か立派な事をしなければ、、、とかもいいですが、
自分が今出来るちょっとした事が、
色々な良い影響を与えるのだと思います。
一家にひとり腸育マイスター 腸ラボ代表 落司直美